ちょっと前からやたらとブレーキ問題が話題となっていますが、
GEEK GARGEではトリックライダー向けの簡易リアブレーキセットを
作ってみました。
最大の特徴が工具無しで脱着できるトコロ。
移動する時は装着し、パークに着いたら取り外して遊ぶ、
そんな感じで使えるブレーキセットです。
取り付けるとこんな感じ。
(写真はVOLUME BIKE THRASHERにTIOGA CITY SLICKERII38c使用)
後のネジを蝶ネジにしてあるので、こんな具合で簡単に取り外せます。
従来のブレーキアーチの場合、太いタイヤだと干渉して外せませんが、
こちらはBMX用のブレーキを使用しているので、太タイヤでも楽々。
ブレーキレバーも蝶ネジに変更してあるのでこちらも簡単に取り外せます。
セット内容はこんな感じ。
ブレーキ本体:DIA-COMPE884Q
ブレーキレバー:DIA-COMPE MX-122(右レバー蝶ネジ)
ブレーキ取り付けプレート2枚
ブレーキワイヤー
ブレーキアウター(1200mm)
プレートで挟み込むタイプなのでどんなフレームにも対応しています。
タイヤも50cまでなら問題ありません。
中目黒に取り付け済みのチャリがあるので
気になった方はご来店頂くか、お問い合わせ下さい。
GEEK GARAGE
目黒区青葉台1-20-4
03-3780-4650
GEEK GARAGE TOKYO(DEPT STORE TOKYO)
渋谷区神宮前6-25-8 B1
03-3486-7118
友達のT20 A.K.A ギャル男が数日前に
中之島「汚いド0川」に飛び込んだるわ!!とノリで
行ったので即刻有言実行して貰いました。
集合当日、皆を待たせ30分遅れでT2O到着。
流石superROCKstar..
で速攻で跳んでもらうことに
写真はイモるT2O↑
そして飛びました
その結果
彼は数メートル流されて
僕らで引き揚げました。
彼相当焦っていましたww
でTAKE2
コンセプトも決め撮影も実行
T2Oは完全にキOガイ!!!!!!
そのあと
T20の撮影にも同行してくれた
明石が誇る世界のカメラマン
B.O.Bと歴史で
photo session
この技解りますか?
貴方の想像次第
T20 nice stunt!!!!!
boby THANXX!!!!!!!!!!!!!!!
by yu
WEiRD pastaに出演できて超感激です!
by yu
先日お伝えしましたが、パーツ各種色々入荷してます。
本日はピストトリックシーンで定番となりつつあるBMX系パーツ、
その中からDEMOLITIONを紹介します。
まずは
DEMOLITION Medial2.0 3P CRANK。
コチラの商品はBLACKが165mmでWHITEが160mmです。
お次はBULIMIA HUB 。
コチラは全て36hです。
DEMOLITION PIVOTALシートポスト。
コチラは25.4mmですのでシムを使えば使用可能です。
(シムは付属しません。別途735yen)
組み付け等、お気軽にご相談下さい。
全てオークションSTOREにUP済ですので、詳細確認したい方や
通販希望の方はコチラをご覧下さい。
Medial2.0 3P CRANK 23100yen
BULIMIA HUB 7140yen
PIVOTALシートポスト 3675yen
GEEK GARAGE
目黒区青葉台1-20-4
03-3780-4650
GEEK GARAGE TOKYO(DEPT STORE TOKYO)
渋谷区神宮前6-25-8 B1
03-3486-7118