Cycroc Track Hub

FLAT-1でおなじみのCycroc からトラックハブがリリースになりました。

ラージフランジ、スモールフランジの2種類、カラバリも豊富です。

値段もかなり買いやすいので、これから新たにホイール組をお考えの方には是非おすすめです。

 

 

 

 

ラージフランジ  セット価格¥10,500

 

 

SILVER/BLACK

 

 

GUN METAL/Matt BLACK

 

 

RED/BLUE

 

 

GOLD/GREEN

 

 

 

スモールフランジ セット価格  ¥8,925

 

SILVER/BLACK

 

GUN METAL

 

全てシールドベアリング、アルミハブナット、32ホールのみです。

 

 

 

 

 

ホイール組は1本 ¥5,040 (持ち込みの場合も同様)

 

GEEK GARAGE セレクトによる完組みホイールも店頭に沢山ご用意しています。

メカニックが1本1本手組みできっちり仕上げていますのでとても安心ですよ。

ホイール組、振れとり、その他メンテナンスに関するご相談、作業等お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

It’s New !

 

明日初物入荷します。

 

 

 

 

 

Volume Thrasher Complete Bike

 

 

 

 

 

resiat   Nomad Tire

 

 

 

 

 

 

 

resist   Pivotal Seatpost

 

 

 

 

 

 

お楽しみに!

それぞれ数も少ないので、気になる方お早めに。

 

 

 

GOLD

 

唐突ですが、今 「金(きん)」がアツイ!

 

 

 

岩手県 平泉の中尊寺が近く世界遺産に登録される(?) とのニュースも…..

 

 

東北地方の方々に文字通り「明るい」知らせになるようにと、私個人的には思っています。

 

 

 

 

金(きん)がアツイのはこの話だけではありません。。。 (本題にはいります)

 

 

 

 

 

数年前にもプチブームがありましたが、老若男女問わず、フレームの色も問わず、

兎に角、自転車にGOLDカラーパーツを取り入れたいと言う人が最近急増しています。

 

 

ぎらぎらのゴージャス系も、さりげなく大人のエレガント系も人それぞれ。

 

 

 

そんな最中。 H PLUS SONの新作リム=THE BOX=にも新色としてゴールドが登場です。

32Hのみ ¥7,350

 

 

 

 

 

リム以外にもほぼ全てのパーツ変更可能と言って良いくらいGOLDパーツは存在しています。

メーカー純正ものもありますが、自家アルマイトで、特別にGOLDにしたものも色々あります。

 

 

 

 

さらっと一部をご紹介。

 

 

 

 

Nitto B123AA,RB021

 

Nitto 201,Cinelli Riser Bar

 

STEMもクイルもアヘッドもどちらもあります。

 

CRANKやらToe Clip、ブレーキレバーまで….

 

完組ホイールも。

 

勿論先程のTHE BOX GOLDで1からお好みのホイール組もOKです。

 

こっそりTRACK HUBも現在仕込み中です。

 

 

 

 

 

 

細かなご質問や、色使いのご相談などお気軽にスタッフまでどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランドナー25c ~追記~

先日再入荷の情報をこのブログ内でもしました、Vittoria ランドナー25c。

 

 

 

今日は定番ランドナー28cとの比較詳細をレポートしたいと思います。

 

 

 

太さ以外のポイントとしてはまず重さ。

 

 

 

まずは25cからいきましょう。

 

 

重量は400gちょうど。

 

 

次いで、28cは、、、

 

 

 

ぴったり100g違い、500g。

 

 

タイヤ1本で100g違うのは大きな違いです。手で持っただけでも分かる程の差があります。

 

 

太さが細くなり、重さも軽くなり、となると、、、気になるのはタイヤの厚み。

 

 

 

まずは手で触って比較したところ、殆ど差がないように感じます。

 

 

 

念のため実測、調べてみましょう。

 

 

 

まずは25cから。

 

 

おおよそ4.0mm~4.1mmくらい。

 

 

 

そして28cの方は、、、

 

 

 

だいたい4.7mm~4.8mmくらい。

 

 

 

実測の結果、0.7mm程度の違いはあります。

が、1mm以上厚みが変わる程ではないので、恐らく同等の耐久性はあると思います。

 

 

 

何はともあれなかなか日本国内でも入手は困難なこの25c。

 

 

 

日に日に在庫が少なくなっています。今在庫あるうちに是非1度乗り味試してみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

RANDONNEUR 25c

来週火曜(26日) にランドナー700x25c 待望の再入荷です!!!

 

初回の入荷分完売からも多くのお問い合わせを頂いておりました。

お待ち頂いてた方、大変お待たせ致しました。

 

 

今回入荷分もそれほど多い数ではないので、この週末から店頭でもご予約受付致します。

遠方の方はお電話、メールでお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

唯一無二のスキッドタイヤ。種類も豊富です。

 

RANDONNEUR 28c(28cはWHITEも)、32c.35c

RANDONNEUR Hyper 32c.35c.38c

 

 

今現在、全て在庫あります。